ボタンを利用して、ブロックの位置や表示/非表示の設定をすることができます。
![]() |
ブロックを隠す(折り畳む) |
![]() |
ブロックを表示する(折り畳みを解除する) |
![]() |
ドックに移動する |
![]() |
すべてのブロックをドックから取り出す |
![]() |
ブロックを隠す(折り畳む) |
![]() |
ブロックを表示する(折り畳みを解除する) |
![]() |
ドックに移動する |
![]() |
すべてのブロックをドックから取り出す |
![]() |
ブロックを移動する |
![]() |
ブロックの設定をする |
設定ボタンをクリックすると、メニューが表示されます。
移動ボタンをクリックすると、移動先を指定するためのメニューが表示されます。
ドラッグアンドドロップで、移動することもできます。