コースフォーマットではコースページのレイアウトを決定します。
設定の編集
コースのページレイアウト設定変更を行うには、「管理」ブロックの「設定を編集する」リンクをクリックします。

「コース設定を編集する」が表示されるので「コースフォーマット」をクリックします。

フォーマット

フォーマットを選択します。
- トピックフォーマット
- コースの各部分が番号のついたトピックとして表示されます。ただし、この番号は順序を強制するものではありません。
どのコースにも(番号の付いていない)トピック0があります。コース目標や概要などの導入情報をトピック0に置くことができます。
- ウィークリィーフォーマット
- トピックフォーマットと見た目はほとんど同じですが、各トピックごとに日付が表示されます。
これらの日付に応じて自動的に該当のセクションを表示したり非表示にしたりする機能はありません。
- ソーシャルフォーマット
- コース全体がメインページに表示される1つの中心的なフォーラムを中心としてコースが構成されます。
活動やリソースを追加することはできません。
- 単一活動フォーマット
- コースページに単一の活動またはリース (小テストまたはSCORM パッケージ等) が表示されます。
トピックフォーマットの例
レイアウトの設定
コースレイアウトの設定変更を行うには、「管理」ブロックの「設定を編集する」リンクをクリックします。

「コース設定を編集する」が表示されるので「コースフォーマット」をクリックします。

コースレイアウト
コース全体を1ページに表示するか、1ページあたり1セクションを表示するかを指定します。
